


20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
音楽を愛するクラフトビール・ブルワリーである、CRAFTROCK BREWING。
醸造所のハウスバンドとして結成されたTHE LOCAL PINTSの,待望のファーストアルバムがCD盤にて入荷!高級感漂う紙ジャケ仕様!
————————————————————————————————————————
2020年の春にデビューライブと、初のシングル「Hazy」をリリースして依頼、我々は愚直に「ビールに合ういい曲」を作ること、「ビールを飲みながらライブを見てくれた人全員を心地よい気持ちにすること」を心がけて活動を続けてきました。
メンバー3人がそれぞれの社会活動を尊重し合い、お互いのバックグラウンドにも敬意を払い、それを昇華し、「醸造所のハウスバンド」という未だないコンセプトに則りビールにちなんだ楽曲を制作するということは、とても有意義な2年半でした。
そして、何よりも大事なことは「自分たちが聞きたいと思うもの」を作ることでした。
そんな想いを持って書き下ろした13曲はどこを切り取っても「THE LOCAL PINTSの勝負曲」と胸を張って言うことができる楽曲の集まりだと自負しています。
また、ジャケットデザインにはちょっとしたコンセプトがあり、ズバリ「温故知新」がテーマです。
擦り切れるまで再生され、年季が入ってレコード盤の跡がスリーブ上に円形に浮かび上がったような見た目は、我々の大事にしている「過去の名曲からのインスパイア」であり、
フレッシュなホップのようなグリーン、そしてキュートなアイコン類などは、我々が常に新しい感覚をオープンにもって音楽活動を行っていることの象徴です。(常に新人の気持ちで!)
曲順もアナログ・レコードを意識していて、1-6曲目はアルバムのA面。今回のアルバム書き下ろしの新曲をたっぷり楽しんでいただいたあとはB面に差し掛かります。
我々のテーマソングTLPで幕開けし、Hoppin’ Onを川霧に季節をまたぐ「飲み歩き」
春〜夏〜秋〜と来て、バンドの提唱する音楽とクラフトビールのコミュニティ「Cheers Club」のアンセム、「Cheers!」でこのアルバムは幕を閉じます。
手前味噌ですが、バリエーションに富んだ、「1曲として飽きさせない」アルバムが完成したと自負しています。
CD盤には、全曲の歌詞はもちろんのこと、ボーカルのKanakoが執筆してくれた「全曲解説」がライナーノーツとして付属します。
もちろん、ジャケットだけではない、裏面、開封して初めて読むことができるクレジット、スペシャルサンクス、盤面のデザイン、など、手にとって作品としてしっかり楽しんでもらうことができます。
——————————————————————
⬛︎作品情報
アーティスト名 : THE LOCAL PINTS
作品名 : FIRST BATCH
収録曲 : 全13曲
発売元 : CRAFTROCK RECORDS
TRACKLIST
01.Welcome to CHEERS CLUB
02.Hazy
03.I.B.U
04.Left-N-Right
05.Amber Sky
06.Go Bitter
07.The Local Pints
08.Hoppin’ On
09.Sakura Blossom
10.Pale Summer
11.C’mon
12.Saison (Come Back Home)
13.Cheers!
--------------------------------------------
その他のアイテム
-
- THE LOCAL PINTS / FIRST BATCH TEE (white)
- ¥3,500
-
- THANK YOU TOTE BAG (Orange) / THE LOCAL PINTS
- ¥2,500
-
- THE LOCAL PINTS / Old Fashioned Logo Tee (Black)
- ¥2,500
-
- STOUS HAT (Charcoal) / THE LOCAL PINTS
- ¥3,500
-
- STOUS HAT (Khaki) / THE LOCAL PINTS
- ¥3,500
-
- THE LOCAL PINTS / Old Fashioned Logo Tee (Khaki)
- ¥2,500